意外!簡単!健康!食事の時にできる瞑想方法とは?

f:id:dtemination:20160131130348j:plain

瞑想に興味がある人が、継続してメリットを実感するためのブログ

 

 どうも~、観察先生です!

 

 今回は、初心者の方でも簡単にゼロからスタートできる、

【食べる瞑想】をご紹介しま~す♪

忙しくて瞑想を取り入れる時間がない、

と言う方にもぜひオススメしたいですね!

 

 特にストレスがたまってくると、

過食気味になる方にはダイエット効果も実感できちゃいます!

さらに・・・、

いつもより食べ物が美味しく感じるので幸福感も実感できるのがポイントですね!

いつの間にか、食べ物が愛おしくなってきちゃう人もいます(笑)

 

 さて早速ですが、【食べる瞑想】を言い換えると、

【食事を観察する瞑想】です。

観察するものは大きく分けると3種類です!

 ①食べ物

 ②食べている自分の状態

 ③食べ物を食べられる背景

 

 まず①の食べ物そのものについて、

初めて見る子供のようなフレッシュな気持ちで観察します!

例えばパンなどがシンプルでイメージしやすいです! 

 ⑴最初は手に取り見つめるだけ、色や形・特徴を観察してみましょう

 ⑵次に香りを嗅いでみると発酵したパンの匂いに気づきます。

 ⑶手で触ってみると、柔らかさや弾力を実感できます。

 

自由に遊び心をもって取り組んでみると、

意外な発見や触感・香りなどの刺激があって面白いですよ!

その食べ物が自分の体に取り入れるものとして

ふさわしいかどうか、吟味するのも健康的ですね(笑)

 

 次に②食べている自分の状態を観察します

目を閉じ感覚を研ぎすませみると、取り組みやすいでしょう。

 

 ⑴口に含み、舌触りや口の中がどんな変化が起こるのか感じます。

 ⑵じっくり噛み始め、歯ごたえやどんな味覚の変化があるのかに集中します。

 ⑶ゆっくりと飲み込んでいき、喉から胃袋で消化されていくのを感じてください。

 

すると少量でも徐々に普段は見逃している満足感に気づきます。

普段どれだけ私たちが、

食欲を満たすだけの食事の仕方をしているかに気付いたりします。

 

 最後の③食べ物を今この場所で食べられる背景を、

心の目を通して、イメージしながら観察してみましょう!

 

 ⑴まずは作ってくれた人達をイメージしてみましょう♪

【手作りパンか、パン工場で作られたパンなのか?】

 

 ⑵次に食べ物の原材料について、イメージしてみましょう。

【どんな農家で生産された小麦なのか、小麦が育つためには何が必要か?】

 

 ⑶最後に、今ここで食事をとれる環境についてイメージしてみましょう。

【自宅ですか?お店で外食ですか?1人ですか?誰かと食べていますか?】

 

『これらの命や人々の繋がり設備やルートが1つでもなければ、

 今この場所で食事をとることができないんですね!』

 

 そんな事実に気づき、

心の奥からジワジワと暖かい気持ちが湧き出てきたら、

その感情を今ここで味わうことが【食べる瞑想】のキモです。

 

 もちろん、これら3種類の【食事を観察する瞑想は】

すぐには人前で集中しにくく、

慣れるまで少し時間がかかるというデメリットもあります。

 しかし、それ以上のメリットを毎日の食生活の中で実感できます!

それは短期的にはダイエット効果や幸福感、食費の節約であったり、

また長期的には、観察・集中力の向上や人間性の高まりを実感できるようになります。

 

 まずはあなたなりに工夫しながら

【食べる瞑想】の1種類でも、

食生活に取り入れて楽しんでみてはいかがですか♪

誰かと一緒にスタートして体験をシェアしてみるのもいいですね!

 

 それでは次回も、楽しい瞑想ライフを継続していきましょう♪